原田一貴, Ph. D


PUBLICATIONS

原著論文
査読あり
  1. Horikoshi M, Harada K, Tsuno S, Kitaguchi T, Hirai YM, Matsumoto M, Terada S, Tsuboi T.
    Distinct lactate metabolism between hepatocytes and myotubes revealed by live cell imaging with genetically encoded indicators.
    Bichem Biophys Res Commun, in press, 2023. doi.org/10.1016/j.bbrc.2023.149416
  2. Tsuno S, Harada K, Horikoshi M, Mita M, Kitaguchi T, Hirai YM, Matsumoto M, Tsuboi T.
    Mitochondrial ATP concentration decreases immediately after glucose administration to glucose-deprived hepatocytes.
    FEBS Open Bio 14, 79-95, 2024. doi.org/10.1002/2211-5463.13744
  3. Harada K, Takashima M, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    F-actin determines the time-dependent shift in docking dynamics of glucagon-like peptide-1 granules upon stimulation of secretion.
    FEBS Letters 597, 657-671, 2023.
  4. Takizawa M, Osuga Y, Ishida R, Mita M, Harada K, Ueda H, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Development of a red fluorescent protein-based cGMP indicator applicable for live cell imaging.
    Commun Biol 5, 833, 2022.
  5. Shimizu K, Tanaka R, Iso M, Harada K, Tsuboi T, Kondo Y, Nakamura K.
    Relationship between infantile mother preference and neural regions activated by maternal contact in C57BL/6 mice.
    Neurosci Res 178, 69-77, 2022.
  6. Osuga Y, Harada K, Tsuboi T.
    Identification of a regulatory pathway of L-phenylalanine-induced GLP-1 secretion in the enteroendocrine L cells.
    Biochem Biophys Res Commun 588, 118-124, 2022.
  7. Mita M*, Sugawara I*, Harada K*, Ito M, Takizawa M, Ishida K, Ueda H, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Development of red genetically encoded biosensor for visualization of intracellular glucose dynamics.
    Cell Chem Biol 29, 98-108.e4, 2022. *Equal contribution
  8. Harada K*, Chihara T*, Hayasaka Y*, Mita M, Takizawa M, Ishida K, Arai M, Tsuno S, Matsumoto M, Ishihara T, Ueda H, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Green fluorescent protein-based lactate and pyruvate indicators suitable for biochemical assays and live cell imaging.
    Sci Rep 10, 19562, 2020. *Equal contribution
  9. Nakamura T*, Harada K*, Kamiya T*, Takizawa M, Küppers J, Nakajima K, Gütschow M, Kitaguchi T, Ohta K, Kato T, Tsuboi T.
    Glutamine-induced signaling pathways via amino acid receptors in enteroendocrine L cell line.
    J Mol Endocrinol 64(3), 133-143, 2020. *Equal contribution
  10. Suo S, Harada K, Matsuda S, Kyo K, Wang M, Maruyama K, Awaji T, Tsuboi T.
    Sexually dimorphic regulation of behavioral states by dopamine in Caenorhabditis elegans.
    J Neurosci 39(24), 4668-4683, 2019.
  11. Mita M, Ito M, Harada K, Sugawara I, Ueda H, Tsuboi T, Kitaguchi T.
    Green fluoresecent protein-based glucose indicators report glucose dynamics in living cells.
    Anal Chem 91(7), 4821-4830, 2019.
  12. Arai S, Rokus K, Harada K, Looi LS, Matsuda S, Wongso D, Suo S, Ishiura S, Tseng YH, Raghunath M, Ito T, Tsuboi T, Kitaguchi T.
    RGB‐color intensiometric indicators visualize spatiotemporal dynamics of ATP in single cells.
    Angew Chem Int Ed Eng 57, 10873-10878, 2018.
  13. Takizawa M, Harada K, Nakamura K, Tsuboi T.
    Transient receptor potential ankyrin 1 channels are involved in spontaneous peptide hormone release from astrocytes.
    Biochem Biophys Res Commun 501(4), 988-995, 2018.
  14. Harada K, Sada S, Sakaguchi H, Takizawa M, Ishida R, Tsuboi T.
    Bacterial metabolite S-equol modulates glucagon-like peptide-1 secretion from enteroendocrine L cell line GLUTag cells via actin polymerization.
    Biochem Biophys Res Commun 501(4), 1009-1015, 2018.
  15. Harada K, Sakaguchi H, Sada S, Ishida R, Hayasaka Y, Tsuboi T.
    Bitter tastant quinine modulates glucagon-like peptide-1 exocytosis from clonal GLUTag enteroendocrine L cells via actin reorganization.
    Biochem Biophys Res Commun 500(3), 723-730, 2018.
  16. Harada K*, Ito M*, Wang X, Tanaka M, Wongso D, Konno A, Hirai H, Hirase H, Tsuboi T, Kitaguchi T.
    Red fluorescent protein-based cAMP indicator applicable to optogenetics and in vivo imaging.
    Sci Rep 7(1), 7351, 2017. *Equal contribution
  17. Harada K, Kitaguchi T, Kamiya T, Aung KH, Nakamura K, Ohta K, Tsuboi T.
    Lysophosphatidylinositol-induced activation of the cation channel TRPV2 triggers glucagon-like peptide-1 secretion in enteroendocrine L cells.
    J Biol Chem 292(26), 10855-10864, 2017.
  18. Matsuda S*, Harada K*, Ito M, Takizawa M, Wongso D, Tsuboi T, Kitaguchi T.
    Generation of a cGMP indicator with an expanded dynamic range by optimization of amino acid linkers between a fluorescent protein and PDE5alpha.
    ACS Sens 2(1), 46-51, 2017. *Equal contribution
  19. Oya M, Kitaguchi T, Harada K, Numano R, Sato T, Kojima M, Tsuboi T.
    Low glucose-induced ghrelin secretion is mediated by ATP-sensitive potassium channel.
    J Endocrinol 226(1), 25-34, 2015.
  20. Harada K, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Integrative function of adrenaline receptors for glucagon-like peptide-1 exocytosis in enteroendocrine L cell line GLUTag.
    Biochem Biophys Res Commun 460(4), 1053-1058, 2015.
査読なし
  1. Harada K, Takashima M, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Exocytotic dynamics of glucagon-like peptide-1 from L cell line is regulated by actin polymerization.
    bioRxiv doi: 10.1101/2022.09.14.508035, 2022.
  2. Harada K, Sakaguchi H, Sada S, Tsuboi T.
    Bitter tastant and bacterial metabolite modulate glucagon-like peptide-1 secretion.
    J Physiol Sci 69(S1), Proceedings of the 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress in conjunction with the 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, S179(1P-492), 2019.
  3. 原田一貴.
    探究学習の現場からサイエンスコミュニケーターに期待すること.
    サイエンスコミュニケーション 8(2), 24-25, 2018.
  4. Harada K, Kitaguchi T, Kamiya T, Aung KH, Nakamura K, Ohta K, Tsuboi T.
    Molecular mechanism of lysophospholipid-induced glucagon-like peptide-1 secretion from enteroendocrine L cells.
    J Physiol Sci 68(S1), Proceedings of the 95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, S92(3O-07AM-1), 2018.
  5. Harada K, Ito M, Wang X, Tanaka M, Wongso D, Konno A, Hirai H, Hirase H, Tsuboi T, Kitaguchi T.
    A red fluorescent protein-based cAMP indicator for dual color imaging, optogenetic manipulations and in vivo imaging.
    J Physiol Sci 67(S1), Proceedings of the 94th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, S142(2P-163), 2017.
  6. Harada K, Kitaguchi T, Oya M, Numano R, Sato T, Kojima M, Tsuboi T.
    Molecular mechanisms underlying low glucose-induced ghrelin secretion from MGN 3-1 cells.
    J Physiol Sci 66(S1), Proceedings of the 93rd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, S73(S40-1), 2016.
  7. Harada K, Kitaguchi T, Kamiya T, Tsuboi T.
    Lysophosphatidylinositol triggers intracellular Ca2+ mobilization through GPR55 and TRPV2 in GLUTag cells.
    J Physiol Sci 66(S1), Proceedings of the 93rd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, S85(AC-58), 2016.
  8. Harada K, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Adrenaline modulates glucagon-like peptide-1 secretion from enteroendocrine L cells.
    J Physiol Sci 65(S1), Proceedings of the 92nd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, S229(P2-336), 2015.
総説・解説論文
査読あり
  1. Harada K, Kamiya T, Tsuboi T.
    Gliotransmitter release from astrocytes: functional, developmental and pathological implications in the brain.
    Front Neurosci 9, 499, 2016.
査読なし
  1. 原田一貴, 坪井貴司.
    腸内細菌代謝物による消化管ホルモン分泌機構.
    実験医学増刊 41(20), 3303-3309, 2023.
  2. 原田一貴, 北口哲也, 坪井貴司.
    消化管ホルモンによる高次精神活動と代謝制御.
    生体の科学 74(5), 432-433, 2023.
  3. 原田一貴, 北口哲也, 坪井貴司.
    蛍光タンパク質を用いた緑色乳酸センサーとピルビン酸センサーの開発.
    比較内分泌学 47(174), e1007, 2021.
  4. 原田一貴, 伊藤幹, 中村匠, 神谷泰智, 坪井貴司.
    生細胞イメージングによる小腸内分泌L細胞からのグルカゴン様ペプチド-1分泌制御機構の解明.
    比較内分泌学 46(171), 101-107, 2020.
  5. 原田一貴, 坪井貴司.
    腸内環境物質による小腸内分泌細胞の分泌機能制御.
    Medical Science Digest 45(12), 740-741, 2019.
  6. 坪井貴司, 原田一貴.
    腸内環境感受による消化管ホルモン分泌調節機構.
    味と匂学会誌 45(12)別冊, 83-88, 2019.
  7. 原田一貴, 坪井貴司.
    インクレチン分泌制御の分子メカニズム.
    実験医学増刊 35(2), 245-250, 2017.
国際学会・シンポジウム発表
  1. Harada K, Takashima M, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Role of Actin in Time-dependent Shift of Docking Dynamics of Glucagon-like Peptide-1 Granules During Biphasic Exocytosis.
    第10回アジア・オセアニア生理学会連合大会(FAOPS2023)、P-T08F-0107、2023年11月1-4日、大邱展示コンベンションセンター、口頭・ポスター
  2. Harada K, Sakaguchi H, Sada S, Tsuboi T.
    Bitter tastant quinine and bacterial metabolite S-equol modulate glucagon-like peptide-1 secretion.
    第9回アジア・オセアニア生理学会連合大会(FAOPS2019)、1P-492、2019年3月29日、神戸国際会議場・展示場、ポスター
  3. Harada K, Ito M, Hirase H, Tsuboi T, Kitaguchi T.
    Development of a genetically-encoded red cAMP indicator for dual-color imaging and optogenetics in living cells.
    第10回光操作研究会・第2回脳情報動態合同国際シンポジウム、P03、2018年7月5日、東京大学鉄門記念講堂、ポスター
国内学会・シンポジウム発表
  1. Harada K, Wada E, Shimizu K, Miyazaki M, Hayashi Y, Nakamura K, Tsuboi T.
    Gut microbiota-mediated regulation of gut hormone secretion and metabolic homeostasis.
    第46回日本分子生物学会年会、1P-891、2023年12月6日、ポスター
  2. 原田一貴, 坪井貴司.
    調製粉乳成分による消化管ホルモン分泌誘導機構の解析
    第22回東京大学生命科学シンポジウム、P-201、2023年6月17日、ポスター
  3. Harada K, Takashima M, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Temporal shift and involvement of actin in the docking dynamics of biphasic exocytosis of glucagon-like peptide-1.
    日本生理学会第100回記念大会、2P-076、2023年3月15日、ポスター
  4. Harada K, OsugaY, Nakamura T, Takano K, Kato T, Takata A, Tsuboi T.
    Metabolic symptoms of autism spectrum disorder-related gene Kmt2c mutant mice.
    第45回日本分子生物学会年会、1P-708、2022年12月2日、ポスター
  5. 原田一貴, 坪井貴司
    生細胞イメージングによる消化管内分泌細胞の生理機能解析
    動物学会第93回早稲田大会、S1-1、2022年9月7日、口頭
  6. Harada K, Tsuboi T.
    Regulation of glucose metabolism is mediated by arginine vasopressin and glucagon-like peptide-1.
    第21回東京大学生命科学シンポジウム、P-133、2022年6月18日、オンライン、ポスター
  7. Harada K, Tsuboi T.
    Functional analysis of enteroendocrine cells by live cell imaging.
    第99回日本生理学会大会、企画シンポジウム24、2022年3月16日、口頭
  8. Harada K, Takashima M, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Involvement of intracellular second messengers and cytoskeleton in the exocytosis of intestinal hormone.
    第99回日本生理学会大会、1P-0301、2022年3月16日、オンライン、ポスター
  9. Harada K, Takashima M, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Role of intracellular Ca2+ and cAMP in glucagon-like peptide-1 exocytosis from enteroendocrine L cells.
    第44回日本分子生物学会年会、1P-0329、2021年12月1日、オンライン、口頭
  10. Harada K, Nakamura T, Kamiya T, Takizawa M, Nakajima K, Kitaguchi T, Kato T, Tsuboi T.
    Mechanism of L-glutamine-induced glucagon-like peptide-1 secretion via taste receptor and cAMP signaling.
    第98回日本生理学会大会、OP18-4、2021年3月29日、オンライン、口頭
  11. Harada K, Nakamura T, Kamiya T, Takizawa M, Nakajima K, Kitaguchi T, Kato T, Tsuboi T.
    Mechanism of L-glutamine-induced glucagon-like peptide-1 secretion from enteroendocrine L cells via amino acide receptors.
    第42回日本分子生物学会年会、1P-0273、2019年12月3日、マリンメッセ福岡、ポスター
  12. 原田一貴, 阪口秀和, 佐田尚子, 坪井貴司
    小腸内分泌L細胞に対する苦味物質および腸内細菌代謝産物の消化管ホルモン分泌への影響
    第248回生理学東京談話会、2018年12月15日、埼玉大学総合研究棟、口頭
  13. 原田一貴
    探究学習のサポートにサイエンスコミュニケーターは参入できるか~大学院生の実践例~
    第7回日本サイエンスコミュニケーション協会年会、S1-4、2018年12月9日、三鷹ネットワーク大学、口頭
  14. Harada K, Ito M, Tsuboi T, Kitaguchi T.
    Pink Flamindo: a red fluorescent indicator for intracellular cAMP observations.
    2018年度日本生化学会関東支部例会、OL-1・P-18、2018年6月23日、埼玉大学理工学研究科総合研究棟、口頭・ポスター
  15. Harada K, Tsuboi T.
    Role of arginine vasopressin in glucagon-like peptide-1 secretion from enteroendocrine L cells.
    第18回東京大学生命科学シンポジウム、145、2018年6月9日、東京大学駒場キャンパス21 KOMCEE、ポスター
  16. Harada K, Kitaguchi T, Kamiya T, Aung KH, Nakamura K, Ohta K, Tsuboi T.
    Molecular mechanism of lysophospholipid-induced glucagon-like peptide-1 secretion from enteroendocrine L cells.
    第95回日本生理学会大会、3O-07AM-1、2018年3月30日、サンポートホール高松、口頭
  17. Harada K, Kitaguchi T, Kamiya T, Aung KH, Nakamura K, Ohta K, Tsuboi T.
    Lysophosphatidylinositol triggers secretion of glucagon-like peptide-1 from enteroendocrine L cells.
    第40回日本分子生物学会年会、2AT12-02・2P-0395、2017年12月7日、神戸ポートアイランド、口頭・ポスター
  18. 原田一貴, 北口哲也, 神谷泰智, チョー テッ アウン, 中村和昭, 太田邦史, 坪井貴司
    リゾリン脂質に対する小腸内分泌L細胞の分泌応答機構
    第247回生理学東京談話会、2017年10月21日、東京医科大学新宿キャンパス第一看護学科棟、口頭
  19. Harada K, Ito M, Wang X, Tanaka M, Wongso D, Hirase H, Tsuboi T, Kitaguchi T.
    新規cAMP可視化赤色蛍光タンパク質の開発と応用
    第94回日本生理学会大会、2P-163、2017年3月29日、アクトシティ浜松、ポスター
  20. Harada K, Kitaguchi T, Kamiya T, Ohta K, Tsuboi T.
    リゾリン脂質によるグルカゴン様ペプチド-1分泌制御機構
    第39回日本分子生物学会年会、2P-432、2016年12月1日、パシフィコ横浜、ポスター
  21. Harada K, Tsuboi T.
    Glucose-induced ghrelin secretion from gut X/A-like cells is mediated by ATP-sensitive potassium channels.
    第16回東京大学生命科学シンポジウム、137、2016年4月23日、東京大学駒場キャンパス21 KOMCEE、ポスター
  22. Harada K, Kitaguchi T, Kamiya T, Tsuboi T.
    Lysophosphatidylinositol triggers intracellular Ca2+ mobilization through GPR55 and TRPV2 in GLUTag cells.
    第93回日本生理学会大会、AC-58、2016年3月22日、札幌コンベンションセンター、ポスター
  23. Harada K, Kitaguchi T, Oya M, Numano R, Sato T, Kojima M, Tsuboi T.
    Molecular mechanisms underlying low glucose-induced ghrelin secretion from MGN 3-1 cells.
    第93回日本生理学会大会、S40-1、2016年3月23日、札幌コンベンションセンター、口頭
  24. Harada K, Kitaguchi T, Kamiya T, Tsuboi T.
    Lysophosphatidylinositol triggers the intracellular calcium elevation in the glucagon-like peptide-1 secreting GLUTag cell line.
    第15回東京大学生命科学シンポジウム、1P-130、2015年6月27日、東京大学本郷キャンパス武田先端知ビル、ポスター
  25. Harada K, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Adrenaline modulates glucagon-like peptide-1 secretion from enteroendocrine L cells.
    第92回日本生理学会大会、P2-336、2015年3月22日、神戸国際会議場・展示場、ポスター
  26. Harada K, Kitaguchi T, Tsuboi T.
    Effect of adrenaline on glucagon-like peptide-1 secretion from enteroendocrine L cells.
    第37回日本分子生物学会年会、1LBA-51、2014年11月25日、パシフィコ横浜、ポスター
招待講演・その他
  1. 原田一貴
    生命現象を光と顕微鏡で調べる
    愛知県立岡崎高等学校SSH研修オンライン講義、2021年2月8日、2022年8月19日、2023年8月18日、オンライン
  2. 原田一貴
    研究者は何をしているのか?
    ミライデア フォーラム 2018、2018年10月8日、東京国際交流館プラザ平成
  3. 原田一貴
    蛍光イメージング手法を用いた細胞機能の解明
    日本動物行動関連学会・研究会合同大会 行動2017 行動神経内分泌研究会若手シンポジウム、2017年9月1日、東京大学駒場キャンパス21 KOMCEE
競争的資金獲得実績
  1. 公益財団法人飯島藤十郎記念食品科学振興財団 個人研究助成
    粉末ミルクによるグルカゴン様ペプチド-1分泌増強機構の解明
    2022年4月~2023年4月
  2. 公益財団法人日立財団 倉田奨励金
    腸内細菌代謝物が消化管ホルモンを介して行動を制御するシグナル伝達経路の解析
    2022年3月~2024年3月
  3. 公益財団法人テルモ生命科学振興財団 研究開発助成
    粉末ミルクによるグルカゴン様ペプチド-1分泌増強機構の解明
    2022年1月~2023年1月
  4. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
    バソプレシンとグルカゴン様ペプチド-1の相互作用による糖代謝維持機構の解析
    2020年4月~2022年3月
  5. 公益財団法人精密測定技術振興財団 研究助成
    心毒性をリアルタイム定量評価するための新規プローブ創製
    2020年4月~2021年3月
  6. 公益財団法人上原記念生命科学財団 研究奨励金
    蛍光タンパク質センサーを用いた神経代謝活動の解析
    2020年4月~2021年4月
  7. 公益財団法人光科学技術研究振興財団 研究助成
    蛍光タンパク質センサーを用いた神経代謝活動の病態解明
    2020年1月~2021年12月
  8. 公益財団法人ロッテ財団 奨励研究助成(B)
    グルタミンによる小腸内分泌L細胞からのグルカゴン様ペプチド-1分泌促進機構の解明
    2020年4月~2021年3月
  9. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援
    超小型内視顕微鏡を用いたバソプレシン受容体遺伝子欠損による神経疾患発症機構の解明
    2019年10月~2021年3月
  10. 公益財団法人興和生命科学振興財団 興和生命科学振興財団研究助成
    蛍光タンパク質センサーを用いた神経代謝活動の観察
    2020年1月~2020年12月
  11. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
    バソプレシンによる小腸内分泌L細胞からのグルカゴン様ペプチド-1の分泌調節機構の解析
    2016年4月~2019年3月
書籍、雑誌などメディアへの掲載
  1. 『最前線の生命科学者23人が教える いのちを科学する仕事』(インタビュー掲載)
     朝日新聞出版、2020年
  2. 「挑戦する人 生物部コーチとして生徒の発想を伸ばす!」(インタビュー掲載)
     実験医学 38(6), 2020.
  3. 「躍進する生物部の裏にいる、博士コーチという存在」
     教育応援33, 7. ウェブ掲載記事はこちら
受賞歴など
  1. 第10回アジア・オセアニア生理学会連合大会(FAOPS2023) Samyang Best Research Award 2023年11月4日
  2. 2022年度入澤宏・彩記念若手研究奨励賞(入澤記念若手賞) 2023年3月14日
  3. 第21回東京大学生命科学シンポジウム 優秀ポスター賞 2022年6月18日
  4. 2018年度東京大学教養学部 一高記念賞 2019年3月25日
  5. 平成30年度東京大学総長賞(課外活動) 2019年3月20日
  6. 第7回日本サイエンスコミュニケーション協会年会 ベストプレゼン賞 2018年12月9日
  7. 第39回日本分子生物学会年会 優秀ポスター賞 2016年12月1日
  8. 第93回日本生理学会大会 学生ポスター賞 2016年3月22日
  9. 2015年度東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学奨励賞 2016年3月24日
  10. 第15回東京大学生命科学シンポジウム 優秀ポスター賞 2015年6月27日
  11. 2013年度東京大学 教養学部副代表 2014年3月25日